
ニュース制作、公共案件、広告、教材、ITに実績
高度に信頼性の求められる文書の校閲に!
誤字脱字だけでなく、事実確認から修正案の提示まで
私たちが出来ること
制作物の"最後の砦"として、品質と信頼を守る校閲サービス
ニュース番組、新聞記事、公共案件、医療文献、広告制作物、資格試験テキストなど、多様な分野において、誤字脱字のチェックにとどまらない深いレベルの校閲サービスを提供しています。
基本の校閲
原稿の照合、赤字の反映確認、素読みによる誤字脱字チェックなど形式面の確認
事実確認・論理的整合性の確認
ウラ資料を基に事実確認、論理的整合性の確認
修正案の具体的な提示
指摘だけでなく、どのような直し方があるかまでご提案
最後まで完全伴走
修正後の原稿まで確認(2回まで無料*)
*全体の30%を超える修正の場合は新規の原稿となります。
一般の校閲業者との違い
- ・形式面:AI*によるチェックを併用し、人為的な見落としを削減
*AIはChatGPT4oを使用(2025年11月現在) - ・内容面:独自の論理手法「気づきのメカニズム」により高品質なサービスを提供

Feature
メディアプルーフが選ばれる理由
高度に信頼性の求められる
文書の校閲に実績
ニュース制作、公共案件、医療文献など、高い正確性が求められる分野で豊富な実績があります。10年以上にわたる継続案件も複数あり、クライアント様から厚い信頼をいただいています。
多様な観点から校閲。
論理的整合性まで確認
校閲作業は、客観性・論理的理解力・知識・経験を必要とします。メディアプルーフでは20年以上の経験と実績を持つスタッフが様々な観点から確認。客観性・論理的整合性ある質の高い文書作成を目指します。
修正案と理由を提示しつつ、
最後まで伴走
メディアプルーフは1回校閲して終わりにしません。最終的に質の高い文書の作成を目指します。修正する理由と修正案を示しつつ、修正後の文書の校閲まで無料で実施(※回数制限あり)。徹底した文書の品質向上を実現します。

気づきのメカニズム
なぜ、弊社は間違いに気づけるのか?
論理 × 知識 × 経験 = 再現性のある高品質な"気づき"
当社の校閲品質は、単なる経験則ではなく、体系化されたメカニズムに基づいています。論理的思考、専門知識、豊富な経験を組み合わせることで、科学的手法による再現性のある高品質な"気づき"を実現しています。
論理
知識
経験
高品質な
"気づき"
実績
20年以上にわたり多様な分野で実績があります。

BS経済番組・土曜朝のニュース
約10年にわたり校閲を担当。現在も継続受注中

某省庁HP作成・文献調査
地球温暖化対策マニュアル/温室効果ガス排出量算定ガイドライン/温暖化対策に係る文献調査/某県BCP事業に係る法規制調査

某省庁のシステム運用管理
システム運用における納品物の作成・管理




