事業内容
Business
各分野に特化した高品質な校閲サービスを提供します。
ニュース番組
フリップ/テロップ/原稿。ウラ取り~修正案まで。一般の校閲業者とは次元の異なるサービス
ニュース番組におけるフリップ、テロップ、原稿などの制作物について、ウラ資料との整合性確認はもちろんのこと、必要がある場合はウラ資料の正誤確認まで遡り(条文・判例やチャート、省庁のホームページなどと照合して確認)、深いレベルで対応します。ウラ資料の正確な読み込み・理解に基づいた対応が必要となるため一般の校閲業者とは次元の異なるサービスを提供します。 メディアの徹底した品質保証は、社名の由来でもあります。
主な特徴
- フリップ・テロップの正確性チェック
- 事実確認とウラ取り
- 論理的整合性の確認
- 修正案の具体的な提示
4時間〜(4時間時は¥5,000/h)

新聞記事・ネット記事
速報性が重視される時代に、対応速度・信頼性・正確性で貢献
昨今は電子版やネット記事が普及拡大していることにより、ニュース記事の速報性が重視される傾向にあります。そのため、記事内容のチェックや校閲の対応が追い付いていない状況にあります。そこで弊社の対応速度・信頼性・正確性がお役に立てることと自負します。
主な特徴
- ご依頼企業様の表記ルールに適合するかの確認
- 速報性に対応した迅速なチェック
- 事実確認とウラ取り
- 記事内容の正確性・論理的整合性の確認
4時間〜(4時間時は¥5,000/h)

公共案件
形式/内容の両面で高水準を担保。差し戻しリスクを事前低減
公共案件は形式面・内容面ともにどのような方が見ても問題ない高いレベルの制作物を作成することが求められます。作成者から見て些細に思われるミスであっても市民からの苦情につながる等のリスクがあるため、内容はもちろん形式面においても提出前に信頼のおける校閲業者の目を通すことには重要な意義があります。公共案件に実績のある弊社にお任せ頂くことで、安心して内容に集中できる環境を手に入れてください。 また、内容についても、提供頂く資料の理解を基に徹底した品質保証を目指すことをお約束します。文献調査も対応可能です。 ※公共案件は、提出~省庁の確認~修正指示を繰り返すことがあります。この場合は、納期まで完全に伴走することも可能です。見積については別途ご相談ください。
主な特徴
- 行政文書の表記ルールに従った形式チェック
- 内容の正確性・論理的整合性確認
- ウラ取りの正確性
- 納期までの長期対応
- 文献調査
4時間〜(4時間時は¥5,000/h)

広告制作物
論理・知識・経験に基づくチェックで、やり直しコストを未然に防止
広告の分野は多岐に渡ります。しかし、どのような分野であっても「気づきのメカニズム」は共通です。弊社では、基本の校閲はもちろんのこと、長年の実績から獲得したチェック手法を用いて信頼性の高い校閲サービスを提供します。また、広告は、発注元企業の制作意図が内容に大きな影響を与えます。担当営業及びディレクター・デザイナーと可能な限りコミュニケーションを取ることで制作意図から逸脱しない校閲を実現します。広告のミスは、発注元、制作者の努力を一瞬で無駄にします。再度の印刷が必要になるなどコストもかさみます。 納品前に質の高い校閲サービスを受けることは、掛かるコスト以上の価値があります。
主な特徴
- 基本の校閲
- 制作意図を反映した作業
- 論理・知識・経験に基づく高品質なチェック作業
- 修正案の提示
4時間〜(4時間時は¥5,000/h)

医療・ヘルスケア
論理の整合性を厳しくチェック。医療従事者向けテキストの分かりやすさも追求
医療分野においては特に論理が重視されます。仮説を立て、実験・検証を経て、結論を導き出す過程に論理の矛盾・逸脱は許されません。弊社では、論理を重視し、質の高い校閲サービスを提供します。また、医療従事者向けのテキストなどは分かりやすさも重視し、これから医療に関わろうとする方たちの意欲を阻害することのないよう徹底したチェックを行います。さらに、先端医療分野においては様々な見解が存在するため、特定の見解に基づいて作成された文献などの調査にも対応致します。
主な特徴
- 基本の校閲(原稿の照合、素読みによるチェック)
- 論理の矛盾・逸脱を徹底チェック
- 医療従事者向けテキストの分かりやすさも追求
- 修正案の積極的な提示
- 医療文献の調査
※対象は、テキストレベル。専門医療書は別途相談とさせて頂きます。
4時間〜(4時間時は¥5,000/h)

資格試験テキスト
形式ミスの排除、論理の整合性確認を徹底し、受験生の信頼に応える
各種国家試験に対しては独学で臨むことが難しいため、その分野に秀でた予備校等のテキストを使用することが通例となっています。多くの学生が使用するテキストに論理矛盾や誤字脱字があることは、当該テキストの信頼性を損ないます。また、全国規模で実施される模擬試験におけるミスは試験自体の意義を失わせてしまいます。結果として、作成主体たる予備校自体の信頼を損なうリスクすら存します。弊社では校閲の過程で条文や判例等の根拠資料に当たる手間を惜しみません。受験生の立場に立って厳しい目で内容を確認します。そのため質の高い校閲サービスを提供することが可能となります。徹底してミスを排除し受験生の信頼・期待に応える一助として利用頂けると幸いです。
主な特徴
- 基本の校閲(原稿の照合、素読みによるチェック)
- 根拠となる条文・判例・学説等の確認
- 誤字脱字の排除
- 論理矛盾の徹底チェック
- テキストの表記ルールに則り、統一した記載がされているかの確認
4時間〜(4時間時は¥5,000/h)

その他のサービス
校閲・編集・記事ライティングなど、多様なニーズに対応
事業一覧に記載の文書以外の校閲や、内容を分かり易くリライトするなどの編集作業、AIを用いた記事のライティング作業も承ります。編集・記事ライティング作業に当たっては、長年にわたる校閲実績を活かして質の高い作業をお約束致します。 また、公共システム運用の成果物について、校閲・品質改善を行った実績もございます。 成果物の品質についてお困りの場合などには是非ご利用ください。
主な特徴
- 【校閲】事業内容に記載している以外の文書も校閲致します。 (例:書籍、実用書、成果物(IT)、雑誌、漫画、カタログ、チラシなど)
- 【編集】ご用意頂いた素材を基に、構成や配置の調整、リライトなどの作業を行い、読み易く、客観性ある文書にまとめます。 ※編集での複雑な図表の作成などは対象外となります。
- 【記事ライティング】AIを用いて記事を作成致します。記事は作成してからが勝負です。長年にわたる校閲実績を活かし、質の高い記事を作成致します。
4時間〜(4時間時は¥5,000/h)
